アーユルヴェーダ入門講座
\9/15までのお申し込みで2,000円OFF/

こんな方へおすすめ

  • アーユルヴェーダって前からちょっと興味ある!詳しく知ってみたい!
  • 今の自分が自分らしくない気がする…自分のことを知りたい!
  • 生活改善して自分の健康を見直したい!
  • アーユルヴェーダの智慧を生活に取り入れて活かしたい!
  • 丁寧な豊かな暮らしに憧れる!
    セルフケアや家族のケア、手作りなど…
  • ちょっとした体の不調がある、
    出やすい不調がある
  • 主人や子供の性質(性格面・体質面)を知って扱いやすくなりたい
  • 理解できない人が周囲にいる
  • アロマテラピーにも興味がある
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

この講座で学べること

余白(20px)
この講座は、
アーユルヴェーダに興味があって、
深く知りたい!という方向けの連続講座です。

自分が持って生まれた性質=自然体
を知ることで、自分を受け入れて、
上手く付き合う方法が分かります。

アーユルヴェーダは個々の性質を考慮して
みていくものです。 

 自分の心と体の整え方、
を知って、
丁寧で豊かなライフスタイルを実践できる
ようになります。

周囲の人のことへの理解も深まるので、
相手を受け入れ許せたり、
楽になります。

その前にアーユルヴェーダって何?

アーユルヴェーダ ブッダ
アーユルヴェーダは、5000年の歴史をもつ、世界で一番古いインド・スリランカの伝統医学です。
「長寿の科学」「より良く生きる為の
智慧」等と言われており、
私たちの生活に密着した、人生の質を
上げる智慧の宝庫です。
空・風・火・水・地の5元素から成る、
ヴァータ・ピッタ・カパという3つの「ドーシャ」と言われるエネルギーが
人間の中には存在すると考えます。
その3つのバランスによって、私たちの
体質面・性格面を表し、病気と健康を
コントロールしているという独特な理論です。
余白(40px)

アーユルヴェーダで心と体の整え講座
全7回

01

アーユルヴェーダとは?

上原美紗 セラピスト
まず、アーユルヴェーダとは?の基本を学びます。歴史や、アーユルヴェーダの基盤となる5元素理論・ドーシャ理論について説明します。
実習:ドーシャ診断法の色々

02

一日の過ごし方の教え

アーユルヴェーダ ドーシャ
ドーシャ理論の続きと、ディナチャルヤと言われるアーユルヴェーダが勧める日常生活法について学びます。季節の過ごし方の教えや一日の時間帯・年齢によるドーシャ変化もあります。
毎日の意識や行動が健康な心と体を作ります。

03

セルフケア実習

アーユルヴェーダ
第2回目の講義を踏まえて、実践していただきます!アーユルヴェーダにおける若々しさの維持の秘訣!アンチエイジングと病気予防になる朝のアーユルヴェーディックな習慣を、薬草オイルの使い分けの話と共に体験して頂きます。

04

消化力と毒素について

アロマテラピー
アーユルヴェーダにおいて健康の要、アグニ(消化力)とアーマ(毒素)について学び、不調や病気との関係を紐解きます。
実習:ギー作りデモンストレーションと実食

05

メンタルドーシャ

アーユルヴェーダは、実は心の性質も説いています。宇宙と人の繋がりの中で発生した心の性質と、ここまで学んできた体の性質との関係、瞑想や体質別五感の強さを活かしたストレスケアについて学びます。
実習:アーユルヴェーダの性質を考慮したアロマクラフト作り
   レインドロップ瞑想

06

アーユルヴェーダ
食事法①

健康な体作りの為に食事は一番重要な柱。
アーユルヴェーダが考える食事をする上で大切なポイントや水の重要性について学びます。
実習:スパイスで家庭調剤作り

07

アーユルヴェーダ
食事法②

人それぞれの体質によっても、又、その時々の体調で摂った方が良いもの、避けた方が良いものがあります。
食材の質と体質の関係、食べ物で体の組織が作られる仕組み等について学びます。だから食事は重要なのか…!に納得します。
実習:アーユルヴェーダビューティーケア

★各回で家庭で作れるスパイスティーなどお茶を紹介しながら
試飲して頂きます♪

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

\ 講座を受講して得られる未来 /

  • 実習で生活に活かせる実践的なことが学べるので、すぐに生活の中にアーユルヴェーダを取り入れられます
  • 学んだセルフケアを自宅で実践して頂くことで、アンチエイジングや病気予防になります!
    内側から発光するような輝きが…!
  • 自分のプラス面を知って「自然体」でいられるようになります
  • 自分のマイナス面も「自然体」として受け入れられます
  • 自分を認めて、周囲も理解しやすくなり、受け入れ幅が広くなります。器が大きくなるかも?!
  • 旦那さんや子供のことも個々の性質として、今までと見え方も変わるので、
    対処法に気づきやすくなります
  • アーユルヴェーダ的観察視点が持てるので、他人に対する悩みやイライラ等も減ります
  • 人間観察に磨きがかかります!
  • アーユルヴェーダって面白い!って思えます!!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

\ 過去受講生から嬉しい感想も続々と頂いてます/

  • アーユルヴェーダ、という言葉を知らなかった私が講座を受けても大丈夫なのかと心配もありましたが、丁寧に1から教えて頂き楽しく理解していくことが出来ました!
    特に、みささんの実体験をもとにした話をたくさん聞かせて頂き、アーユルヴェーダを理解する上でかなり分かりやすかったです。
  • 毎回準備して頂いてるお茶もこだわりが沢山詰まっており、生活の知恵がたくさん込められた素敵なプレゼントでした。心も身体も満たされました。
  • 私が特に受けて良かったと感じたのは、体調を崩しやすく便秘がちな2歳の娘に対して、ただ病院から処方された薬をあげる対処法ではなく、本来の人間が持っている力を活かせるように助けられる方法を学べたことです。体質や季節、最近の食生活や娘の状態を考え、じゃあ、今はこれかもしれないなと丁寧に捉えられるようになりました。私自身の身体にも意識を向けられるようになりました。生きていく知恵をたくさん学びました。
  • 内容は難しいところもありましたが、美紗さんが例えてくれたりするとものすごく分かりやすくなりました。
    理解して食べることは、体の為に良いことばかりですね。講座を受けてからの料理は、瞑想を意識することで匂いを嗅いでみたり、食材の旨味を感じて、たくさん噛むことで食感と音を感じて、体がほっこりしてきて五感すべてフル稼働すると全力で美味しいを感じました!
  • 対面でよかったことは、特に、セルフマッサージやギー作りの体感は記憶に刻まれました。アーユルヴェーダ講座で研ぎ澄まされた(と自負している、笑)五感すべてが触手となり、これからの生活で折に触れて思い出すでしょう。
  • 先生の暮らしの中での気付きを含めた丁寧かつ分かりやすい説明な上に、いつも笑いがあり、楽しく充実した講座内容でした。毎回の実習は楽しみの一つで、教えて頂いたヘッドマッサージは毎日実践しています。
    その時々で変化していく自分も含め家族の状態を理解し、この講座で学んだ「生活の知恵」を活用し、人生を楽しみたいと思います!
  • 毎回が学び深い楽しいお時間でした。その理論の深いところに触れて、受け身だけでなく自分の日常に能動的に活かせたらより健やかに暮らせると実感しました。サンスクリット語からの派生文科系が垣間見れた感じがしたのも嬉しかったです。ほんとにめっちゃ面白かったです!!
  • 回を重ねるごとに自分や家族を理解する事ができ、日常的に使えるケア方法も知ることが出来てとても良かったです。
  • 受講生の感想全文はHPから是非ご覧ください★→https://www.leinani-organic.jp/culture
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

余白(80px)

講座日程

募集日程
2025年9月土曜午前クラス募集!
<時間>10:00~13:00
①9/27 
②10/11 
③10/18
④11/1
⑤11/15
⑥11/29
⑦12/13

※③回目のみ10:00~12:00
ご希望の日程に合わせてマンツーマン受講も可能!
対面・zoomオンラインどちらも選べます!
※オンラインの場合は実習が減ります。

受講料
54,000円(税込)(計20時間)
※セルフケア用のオイルなど実習・教材費込み。

※9/15までのお申込みで2,000円引き致します。
《52,000円になります!》
場所
Lei Naniサロン店内
持ち物
筆記用具

受講特典あり
アーユルヴェーダ施術料金がいつでも1,000円引きに!
講座終了後もずっと適用します!
受講期間中のアーユルヴェーダ施術は10%オフします!!

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

沖縄県糸満市 アーユルヴェーダ講座が受けられる!
アーユルヴェーダ&アロマテラピーサロンLei Nani

沖縄イベント ママ向け 講座 体験 託児所

サロンへのアクセス

アーユルヴェーダ&アロマテラピーサロン Lei Nani
サロン詳細HPはこちら

\今なら受講者全員にプレゼント/

アーユルヴェーダサロン 沖縄
2つの特典をプレゼント!

①受講期間中はサロンでのアーユルヴェーダ施術10%オフ!何回でも適用!

②アーユルヴェーダ体質別ティーをプレゼント!
余白(20px)

9/15までのお申込みで2,000円引き!
\ 講座お申し込みはこちら /

講師プロフィール

上原美紗 セラピスト
上原美紗
アーユルヴェーダセラピスト/アロマセラピスト/エステティシャン/ストレスクリア®︎心理学セッションコーチ
セラピスト歴20年

1982年生まれ 神奈川県出身
沖縄県在住 9年目
30代前半で婦人科系疾患で両卵巣の手術を受け、その後、なかなか妊娠できずでしたが、アーユルヴェーダの智慧のお陰もあり!?、奇跡の自然妊娠を遂げ、39歳で
出産。現在、今年4歳になる元気な息子を育児中。

大学在学中にアロマテラピーを学び、
2005年〜セラピストや講師として東京表参道の
某ハーブとアロマの専門店本店にて、アーユルヴェーダ本場のスリランカ人セラピストと共にアーユルヴェーダサロン勤務。その後、ホテルスパ等を経て、
2017年、主人の故郷である沖縄に移住し、同年、
現Lei Naniサロンオープン!

私は皆様に、アロマテラピーやアーユルヴェーダの魅力を伝えていくことをライフスタイルとして、身体が動く限りはセラピストの仕事を続けていきたいと思っております。
そして現在40代。今後はアーユルヴェーダセラピストの育成や、一般の方への講座活動にも力を入れていきたいと思っています。
1人でも多くの方に、自分や自分の家族を守る心と体の健康法をお伝えし、アーユルヴェーダで言うところの
「より良く生きる」を目指して頂けたら嬉しいです。


FAQ

よくあるご質問
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q:アーユルヴェーダ全く分からないのですが受講しても大丈夫ですか?

    初めての方の為の連続講座で、基礎から学びますので大丈夫です!過去受講生の感想を参照ください(^^♪
  • Q:本で読んだことあるのですが難しく感じました。それでも大丈夫でしょうか?

    そんな方こそ受けて頂きたい講座です!アーユルヴェーダは口頭で、人から直接話を聞いた方が理解しやすく、その方が面白さが分かります!
  • Q:子ども連れでも参加できますか?

    マンツーマン講座であればお子様連れOKです。ただ、一回一回の講座が長いので飽きさせない工夫をお願いいたします。遊び道具など持ち込んで頂いて構いません!Wi-Fiもお使い頂けます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

さいごに

上原美紗 セラピスト

「色んな情報に左右されない心と体の健康を守る智慧が得られる!」
それがアーユルヴェーダです

数年前に風の時代に入りました。
「風」はアーユルヴェーダの5元素のひとつで、
動き、とか、軽やか、な意味合いを持つ要素でもありますが、一方で、変わりやすい、という一面も持ちますので、不安定な要素でもあります。
起業する人も増え、自由度が増した感はありますが、コロナ禍でインターネット時代が益々加速し、その情報量やそのスピード感についていけない、と不安を抱えている人も多いのでは?と思います。それ故の不調も増えることも予想できます。
アーユルヴェーダは時代の変化と共に生活に取り入れやすい形に進化はしていますが、アーユルヴェーダの理論は5000年もの間、一字たりとも
書き換えられていません。だからこそ揺るぎなく信頼できる智慧であり、安定感抜群!なのです。
現代にも納得のできる、むしろ今でこそ響く教えが沢山あります!
皆さんを支える柱の一つにアーユルヴェーダの
考え方を取り入れて頂けたら幸いです。

        Lei Naniセラピスト 上原美紗